<開催概要>
-
セミナー名称
-
Mixed Reality 技術で現場DXを推進する HoloLens アプリ「GyroEye」ウェビナー
第一部:「1分の1スケールの図面実寸投影で建設現場に革命を」 GyroEye ウェビナー
第二部:「インサート墨出しの生産性3倍を実現!」 GyroEyeインサート ウェビナー
-
日時
-
2023年1月20日(金) 13:30 ~ 14:30
-
会場
-
オンライン ※TeamsLiveを利用して実施します。 (PCのWebブラウザから閲覧可能)
-
こんな方へおすすめ
-
第一部
・遠隔支援/出来形イメージ共有/技能承継/確認・検査業務の高度化・生産性向上を進めたいお客さま
・i-Construction対応、建設DX推進、BIM活用などのテーマを具体的に進めたいお客さま
第二部
・設備インサート墨出し作業の生産性を飛躍的に向上させたいと思っているお客さま
・DXなどのキーワードで生産性向上を飛躍的に向上させるテーマをお持ちで、なかなか進まず苦労しているお客さま
-
主催
-
横河レンタ・リース株式会社
-
共催
-
株式会社インフォマティクス
-
受講料
-
無料(事前申し込み制)
-
<アジェンダ>
-
13:30-13:35
-
ごあいさつ& ご質問投稿方法の紹介
登壇各企業ご紹介
-
13:35-14:00
-
第一部:「1分の1スケールの図面実寸投影で建設現場に革命を」 GyroEye ウェビナー
キーワード:
・2次元図面や3次元モデル、BIM/CIMデータを手軽にAR/MR用にデータ変換
・設計 ・施工イメージを発注者や工事関係者と情報共有
・遠隔支援
-
14:00-14:25
-
第二部: 「インサート墨出しの生産性3倍を実現!」 GyroEyeインサート ウェビナー
キーワード:
既存工法との作業時間比較、
鉄筋付デッキプレートでの作業性確認、
水平直角でない現場での墨出し
-
14:25-14:30
-
質疑応答(チャットで質問を受け付けます)
-
<登壇者紹介>
-
株式会社インフォマティクス
事業開発部 黒坂 文生様
経理系を中心とする業務プロセス整備(決算・内部統制や業務システム構築)が専門です。
2018年からMR技術の現場活用を容易にする GyroEye Holo の事業に取り組んでいます。
業務プロセスの効率化(収益性向上)の手段としてのMR技術という視点で、お客さまの課題解決のお役に立ちたいと思っています。
横河レンタ・リース株式会社
事業推進本部 佐藤 篤
初代 HoloLens より横河レンタ・リースで HoloLens 2 の製品担当をしています。
最近では、DX、インダストリアルメタバース、デジタルツインなど HoloLens2ユーザーが共通でご興味を持っていらっしゃる分野に活動の枠を拡大してお客さまのお役にたちたいと思っています。
※ウェビナーはTeams Live を利用して実施します。
スマートフォン・タブレットからご参加の方はあらかじめ「Microsoft Teams」アプリのインストールをお願いいたします。
(PCはWebブラウザから閲覧可能)
-
お問い合わせ
-
横河レンタ・リース株式会社 マーケティング本部 セミナー事務局
E-mail: [email protected]
※プログラム、セミナー内容、タイトルは都合により変更させていただく場合がございます。
※競合する企業の方、および個人からのご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。