<開催概要>
-
セミナー名称
-
【過去6,000人超が受講した人気講師による】
プローブ活用セミナー ~波形計測の基礎とプローブの使いこなし~
-
日時
-
2021年9月9日(木) 13:00 ~ 15:00
(本セミナーは同内容で8月5日(木)、9月9日(木)の2回実施いたします。)
-
会場
-
オンライン
-
こんな方におすすめ
-
日常的にオシロスコープを使っていて
・高周波を測定する機会がある方
・測定する際のノイズに悩んでいる方
・測定器を壊してしまう心配のある方
・電流測定の精度に自信がもてない方
・μAオーダーの電流波形を測りたい方
-
主催
-
横河レンタ・リース株式会社
-
協力
-
横河レンタ・リース株式会社代理店各社
https://www.yrl.com/company/base/distributor.html
-
受講料
-
無料(事前申し込み制)
-
<アジェンダ>
-
第一部 信号と周波数帯域の関係
第二部 波形測定のキーはプロービング
ープローブの役目と種類
-プローブの負荷効果
-パッシブ・プローブの原理と使いこなし
-アクティブ電圧プローブ
-プローブ・アクセサリの考察
Break
-グラウンド周りの考察とノイズ
-高周波電源リップルの計測
-磁界ノイズの検出
第三部 電流プローブ
ー電流プローブの選び方と使いこなし
ー微小電流測定
-
【登壇者紹介】
-
渡邊 潔氏 (ワタナベ計測コンサルティング代表)
東京農工大学工学部電子工学科卒業後、計測器メーカーに入社。
電子計測のコンサルティング営業、アプリケーションエンジニアなどを経験後、 計測コンサルタントとして計測器の選定アドバイス、使いこなしセミナーなどを年間数10回実施。
主に電機メーカーのエンジニアへ向けたセミナーは累計500回以上、受講者は6000人を超える。また、技術系雑誌のライターとしても記事の執筆を手掛け、著書も多数。
※ウェビナーはTeams Live を利用して実施します。
スマートフォン・タブレットからご参加の方はあらかじめ「Microsoft Teams」アプリのインストールをお願いいたします。
(PCはWebブラウザから閲覧可能)
-
お問い合わせ
-
横河レンタ・リース株式会社 マーケティング本部 セミナー事務局
E-mail: [email protected]
※プログラム、セミナー内容、タイトルは都合により変更させていただく場合がございます。
※競合する企業の方、および個人からのご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※送信いただきました情報については、セミナーの履行およびサービスに関する各種ご案内のため横河レンタ・リース株式会社において利用させていただきます。
個人情報の取り扱いについては、個人情報保護方針に従って適切に管理を行います。