<受付終了>【過去6,000人超が受講した人気講師による】オシロスコープ活用・使いこなしセミナー  ~適切な設定と測定効率を上げるテクニック~

CDCプライベートセミナー

本セミナーは、受付を締め切らせていただきました。
ご応募いただきましてありがとうございました。


正しい波形測定をするため、適切なオシロスコープの選択をしたうえで、電圧軸、時間軸、特に「サンプル・レートとレコード長」の適切な設定方法、トリガを解説し、測定効率を大幅に上げるための各種テクニック(遅延取り込み、取り込みモード、波形パラメータ演算の有効活用など)を解説・実演します。
信号を見逃さず、効率的に正しく評価できるスキルの向上を目指します。
(本セミナーは1月25日(火)に開催した録画再配信です。録画再配信により3月15日(火)も開催いたします。)


<開催概要>

セミナー名称

【過去6,000人超が受講した人気講師による】
オシロスコープ活用・使いこなしセミナー
~適切な設定と測定効率を上げるテクニック~

日時

2022年2月15日(火) 13:00 ~ 15:00
(本セミナーは1月25日(火)に開催した録画再配信です。録画再配信により3月15日(火)も開催いたします。)

会場

オンライン

こんな方におすすめ

・オシロスコープの測定効率の向上を図りたい方
・オシロスコープをもっと使いこなしたい方

主催
横河レンタ・リース株式会社
協力
横河レンタ・リース株式会社 ビジネスパートナー(代理店)
https://www.yrl.com/try/distributor_privacy.html
受講料

無料(事前申し込み制)

<アジェンダ>

■ 第一部 波形を正確に捉える
 ‒ 適切な電圧軸の設定
 ‒ 標本化定理と周波数帯域・サンプル・レートの関係
 - 適切な時間軸の設定
 ‒ トリガの使い方
 ‒ 標準装備のトリガ機能と拡張トリガ

Break

■第二部 測定効率を上げる機能活用  ‒ 取込みモードの活用
   ‒ パルス性ノイズを取り込むピーク検出/エンベロープ
   ‒ 電圧分解能を上げる高分解モードの活用
 ‒ 低頻度信号取り込み
 ‒ メモリを有効利用できるディレイ機能
   ‒ 時間遅延
   ‒ イベント遅延
 ‒ 波形パラメータ計測と統計解析の活用

【登壇者紹介】
渡邊様

  • 渡邊 潔氏 (ワタナベ計測コンサルティング代表)

    東京農工大学工学部電子工学科卒業後、計測器メーカーに入社。
    電子計測のコンサルティング営業、アプリケーションエンジニアなどを経験後、 計測コンサルタントとして計測器の選定アドバイス、使いこなしセミナーなどを年間数10回実施。
    主に電機メーカーのエンジニアへ向けたセミナーは累計500回以上、受講者は6000人を超える。また、技術系雑誌のライターとしても記事の執筆を手掛け、著書も多数。

※ウェビナーはTeams Live を利用して実施します。
 スマートフォン・タブレットからご参加の方はあらかじめ「Microsoft Teams」アプリのインストールをお願いいたします。
(PCはWebブラウザから閲覧可能)


※登壇者の安全に配慮し、新型コロナウイルスの感染状況により開催を延期または中止とさせていただく場合がございます。

お問い合わせ

横河レンタ・リース株式会社 マーケティング本部 セミナー事務局
E-mail: [email protected]

※プログラム、セミナー内容、タイトルは都合により変更させていただく場合がございます。
※競合する企業の方、および個人からのご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。