<開催概要>
-
セミナー名称
-
【過去6,000人超が受講した人気講師による】
オシロスコープ活用・使いこなしセミナー
~適切な設定と測定効率を上げるテクニック~
-
日時
-
2022年2月15日(火) 13:00 ~ 15:00
(本セミナーは1月25日(火)に開催した録画再配信です。録画再配信により3月15日(火)も開催いたします。)
-
会場
-
オンライン
-
こんな方におすすめ
-
・オシロスコープの測定効率の向上を図りたい方
・オシロスコープをもっと使いこなしたい方
-
主催
-
横河レンタ・リース株式会社
-
協力
-
横河レンタ・リース株式会社 ビジネスパートナー(代理店)
https://www.yrl.com/try/distributor_privacy.html
-
受講料
-
無料(事前申し込み制)
-
<アジェンダ>
-
■ 第一部 波形を正確に捉える
‒ 適切な電圧軸の設定
‒ 標本化定理と周波数帯域・サンプル・レートの関係
- 適切な時間軸の設定
‒ トリガの使い方
‒ 標準装備のトリガ機能と拡張トリガ
Break
■第二部 測定効率を上げる機能活用 ‒ 取込みモードの活用
‒ パルス性ノイズを取り込むピーク検出/エンベロープ
‒ 電圧分解能を上げる高分解モードの活用
‒ 低頻度信号取り込み
‒ メモリを有効利用できるディレイ機能
‒ 時間遅延
‒ イベント遅延
‒ 波形パラメータ計測と統計解析の活用
-
【登壇者紹介】
-
渡邊 潔氏 (ワタナベ計測コンサルティング代表)
東京農工大学工学部電子工学科卒業後、計測器メーカーに入社。
電子計測のコンサルティング営業、アプリケーションエンジニアなどを経験後、 計測コンサルタントとして計測器の選定アドバイス、使いこなしセミナーなどを年間数10回実施。
主に電機メーカーのエンジニアへ向けたセミナーは累計500回以上、受講者は6000人を超える。また、技術系雑誌のライターとしても記事の執筆を手掛け、著書も多数。
※ウェビナーはTeams Live を利用して実施します。
スマートフォン・タブレットからご参加の方はあらかじめ「Microsoft Teams」アプリのインストールをお願いいたします。
(PCはWebブラウザから閲覧可能)
-
お問い合わせ
-
横河レンタ・リース株式会社 マーケティング本部 セミナー事務局
E-mail: [email protected]
※プログラム、セミナー内容、タイトルは都合により変更させていただく場合がございます。
※競合する企業の方、および個人からのご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。